ホンダNBOXへのバックカメラの取り付け方法のご紹介です。

ここ最近ホンダ系車両では、ナビ装着スペシャルパッケージ付き車両の影響で、バックカメラを取り付けるといった事が数年前に比べ激減しました。
ナビ装着スペシャルパッケージ付き車両とは、バックカメラやステアリングリモコンが新車時に元々装備されている車両となります。この純正のカメラやステアリングリモコンを社外のカーナビでも利用できる為、新車購入時にナビ装着スペシャルパッケージ付き車両で購入されるお客様が非常に増えました。
ですので、最近では作業の減ったバックカメラの取り付けとなりますが、たまに依頼がありますので、参考程度に取り付け方法をご紹介しておきます。
■バックカメラの位置決め
バクカメラを取り付ける位置を決めます。
NBOXの場合は、メッキのガーニッシュに純正のカメラを埋め込む為のケガキ線がありますので、そこを流用して取り付ける形が一番良いと思います。
今回の作業でも純正位置を加工して取り付けています。
■テールゲートの内張りはがし
テールゲートの内張りをはがします。
基本的にクリップで留まっているだけなので、クリップリムーバー等を使用してはがしていきます。
はがれると画像の状態になります。
■メッキガーニッシュの取り外し
メッキのガーニッシュを外します。
画像でわかるかと思いますが、ガーニッシュを外した所に1箇所だけ丸く穴が開いてますがそこにビスがとまってますので、内張りをはがした所からそのビスを外します。
残りの4箇所はクリップになりますので引っ張ってはがしますが、かなり硬いので注意です。
このメッキのガーニッシュが外れたらケガキの位置を利用して穴あけ加工を行います。
純正のケガキ通りに開けてもいいんですが、若干小さめに開けるほうが見栄え良く仕上がります。
■バックカメラ取り付け完了
バックカメラを貼り付けてガーニッシュを戻せば完成です。
(一旦カメラを貼り付けると後での修正が大変なので一発で位置を合わせる必要があります)
これで見た目もスッキリな純正風の仕上がりとなります。
売れ筋バックカメラランキング★バックカメラの取り付けももちろんお任せください★カー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎!
静岡県浜松市の
オートガレージ110へ・
NBOX用の今人気のアイテムはコレ・
売れ筋カーナビランキング・
カーナビの取り付けならNBOX用カーナビ取付キットが便利です。・
お買い得!格安タイヤならここ
・
全国の持ち込み歓迎のカーナビ取り付けプロショップを検索

- 関連記事
-
◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw

清き一票感謝しますm(_)mペコリw