本日のご依頼は、当ブログでも何度か書いてますが、三菱の純正ナビ(MMCSナビ)を取り外して、社外ナビを取り付けたいというものです。
但し、今回はギャランフォルティスとなり、この車両はMMCSを外して作業したことがないので、作業的にも確実にできますとは言い切れませんでした。
お客さんのご希望としては、ナビを社外にして、ステアリングリモコンとバックカメラはそのまま使えるようにしたいとの事。
いずれにしても、車両を預かって調べてみないとなんとも言えないとお伝えし、作業開始となりました。
地元で何箇所か依頼されたようですが全て断られたとの事でした。
わざわざ名古屋からお越しいただきましたので、なんとかしたいところですね。
それでは作業開始です。
■三菱 ギャランフォルティス

フォルティス自体の作業は初めてではないのですが、MMCS付きは初めてとなります。
データに乏しい車両となりますので、手探り状態です・・・(まーいつもの事です^^;)
ちなみに・・・デリカとは若干の違いがありました。
■三菱MMCSナビ付き
MMCSナビは発売より若干時間が経っている事もあり、地図が古くなり使い勝手が悪くなってきています。
その為、交換を希望されるお客さんが増えてきています。
ですが、MMCSを外しての取り付けは、取り付けキットメーカー等で取り付け不可としている場合が多く、こうなると大手カー用品店等では作業を断られます。
(今回の作業では一部情報をもらうためにディーラーへ問い合わせを行いましたが、「それできます?」って逆に質問されました^^
)
まーそんなこんなで前途多難です^^;;;
■ナビ周辺パネルのばらし

グローブBOXや化粧パネルを助手席側から徐々にばらしていきます。
ナビの下の横長のパネルを外し、ナビ周りのパネルを外せばナビ本体を取り外せます。

ばらし終わるとこんな感じです。
ハーネスカプラーは画像の状態からさらに変換カプラーを通ってカーナビに接続されていました。
(この変換のおかげで、少し悩みました)
詳しくは記載できませんが、全て問題なく取り付けを完了できました。
■完成
完成です。
ご依頼どおり、ステアリングリモコン使用可能、バックカメラ純正流用にて仕上がりました。
色々と調べたりしながらだったので、時間がかかりましたが、何の問題もなく車両を引き渡しすることができて一安心です。
お客さんにもご満足いただけたようで苦労した甲斐はありました。
MMCSナビでお悩みの方は是非ご相談ください。
■他店に断られた作業でもなんとかできるかも?カー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎!
静岡県浜松市の
オートガレージ110へ
◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw

清き一票感謝しますm(_)mペコリw