今日は、ゼストのオーディオパネルの外し方について。
普通に手だけで外そうとすると、うまく外せません!
外せないからといって、間違っても表から工具などでこじて外すのはやめましょう。傷の原因になります。
では、どうやって外すかと言うと。
ガムテープを利用します。
画像を参照して下さい。(クリック拡大)

画像の位置(エアコン吹き出し口上部)にガムテープを貼り、片手でそのガムテープを押さえ、もう片方の手で、ガムテープを引っぱります。
すると、簡単に上側のクリップが抜け、パネルを外す事ができます。
画像はオーディオレス車ですが、オーディオやナビなどが装着されていても簡単に外す事ができるので、非常におすすめな外し方です。
説明は以上です。簡単な説明過ぎました?でも実際簡単に外れるので、そんなに詳しく説明する必要性もないと思いますので、こんな感じで^^;
ちなみにこの車両はこの後、純正カーナビを装着しました。
最近、ホンダ車の製造に若干の遅れが出ていたようですね。当店でもこの遅れの影響で、しばらく大忙しとなりそうです。
また、今年はホンダ車のモデルチェンジが何台かありそうなので、楽しみです。
ゼスト用の今人気のアイテムはこちらから
- 関連記事
-
◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw

清き一票感謝しますm(_)mペコリw