2011年アナログTV廃止!!
地デジの種類一概に地デジと言っても、デジタル放送を受信する為には現在2種類の方法があります。
ひとつはワンセグ(1seg)もうひとつはフルセグ(12seg)となります。
どちらが良いかと言えば、画質が良い、動きが滑らか等、断然フルセグとなりますが、当然のごとく良い物=高額となります。
車中でちょっと見るだけなら安価なワンセグでも十分かもしれませんね。
おすすめのワンセグチューナーワンセグチューナーは有名メーカーからも発売されていますが、今回は、あえて2流(と言っては失礼ですが)メーカーのユピテルの商品を紹介します。
レーダー探知機では有名なユピテルですが、正直ここがワンセグチューナーを販売している事を知ったのはつい最近のことでした^^;
この商品なにがいいかと言うと、ズバリ!安い!!!そして汎用性がある(RCA入力があればどんなナビやTVにも接続可能!!)これはうれしいですね。
付属している品も、某有名メーカーと比べても見劣りしない作りで、アンテナはもちろんフィルムアンテナ、リモコン受光部も小型で目立たない作り、チューナー本体もそれ程大きくないと言ったところで、申し分ありません。
さらに受信状況や画質なども他のワンセグと比べても大差ないとの事(ここはカーショップの知り合い談ですが^^;)
以上のことから、かなりいいんじゃないの?ってことで、管理人も今回紹介するワンセグチューナーを購入してみました~ ^^
取り付け模様は、また機会をみてアップしようかと思います。。。
で、肝心の商品はこちらです↓(クリック拡大)

ご購入はこちら↓
YUPITERU / ユピテル 車載用ワンセグチューナー 
あまり品が多くないようです、必要な方はお早めに。
地デジチューナー製品紹介記事一覧カー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎!
カー用品のことなら
オートガレージ110へ
- 関連記事
-
◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw

清き一票感謝しますm(_)mペコリw