シビック オーディオパネル外し方 カー用品ならまかせんしゃい。

カー用品取り付け専門店オートガレージ110のブログ。作業日記やカー用品の紹介など。



WELCOME

ようこそ!カー用品取り付け専門店のブログへ!
満足いく情報があるかは・・・?ですが^^; 日々の作業を日記で綴ってます。
そんな感じではありますが、どうぞごゆっくり。
お探しの情報は下のサイトからも収集できますよ。よろしければ是非!
おかげさまでTOP10入りできました→カー用品人気ブログランキング
専門的なこだわりブログも多いですね→車ブログ カー用品・装備

※ブログに掲載しています情報についてのご質問は、電話やメールではお受けしていません。
  
ホーム > ホンダ シビック > シビック オーディオパネル外し方

シビック オーディオパネル外し方

本日は、現行シビックハイブリッドへ、カロッツェリアの楽ナビAVIC-HRZ008の取り付けを行いましたので、とりあえず、オーディオパネルの外し方を記載してみます。

シビックは何台も作業してますが、なんと!このブログで取り付け記事を書くのは初めて・・・すっかり書いたものだと思ってました・・・^^;

まま、遅ればせながら、いってみましょう!!

シビック/シビックハイブリッド オーディオパネル取り外し方

メクラ蓋取り外し

200809200933000.jpg
画像見にくいですが、オーディオパネル下部に小さなポケットがあります。
そのポケット上部にめくら蓋があるので、それをマイナスドライバーなどを使用して外します。
外れたら、中を覗くとオーディオブラケットを止めているビスが2本見えます。
(正確には覗いても非常に見にくいですので、実際は手探り)
このビスを事前に外しておきます。

運転席アンダーパネル取り外し

200809200935000.jpg
運転席側のアンダーパネルを外します。
ビスはありません、クリップのみで止まっていますので引っ張って外します。
無理に引っ張ると割れたりしますので、力加減が必要です。
このパネルを外すと、一本ビスが見えるようになりますので、そのビスを外しておきます。

メーターフードASSY取り外し

200809200936000.jpg
前の手順でビスを外しておけば、後は引っ張るだけで外れます。
カプラーなども止まっていますので、全て外します。

オーディオパネル取り外し

200809200940000.jpg
上記の手順が全て完了していれば、やっとオーディオパネルを外す事ができます。
手順通りなら、あとは引っ張れば外れます。
以上の手順を追わずにオーディオパネルを外すことは出来ませんのでご注意下さい。


関連記事


◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





[ 2008/09/21 10:20 ] ホンダ シビック | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
ツリーカテゴリー
タグクラウド
RSSクラウド